googleロゴ、フォント、ミニマルデザインの、レタープレス(活版印刷)
googleロゴ、フォント、ミニマルデザインの、レタープレス(活版印刷)

googleロゴをレタープレス(活版印刷)する。
・樹脂版の位置あわせ用のプリントと樹脂版を用意

樹脂版の作成は今回、ネガフィルムを2枚、両方とも裏側からマジックで
黒塗り足しし、遮光性を高くして、少し長めに光を当てて作成。


[ミニ]レタープレスコンボキットにセットしていきます。

プレートに位置合わせようのプリントを置き、樹脂版の位置を合わせます。
上側のプレートにはあらかじめ「貼って剥がせるのりスプレー」を
薄くかけ、伸ばしています。

樹脂版の位置を合わせて、パタンッと閉じれば、上側のプレートに貼り付きます。

今回は、黒インクで


プレスしていきます。
![[ミニ]レタープレスコンボキット P1180193](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiNO8nJKpg4KNkG5CtcF4iNBJoKPVzFU8DLe-IF0D2nHM8KVuTWqrebrD43fpwVjwtyv9-EwFdV0vR7zYOSukndzbYJfu5w2RGcl9j5E3Rk0uk7iIhol6MrqGN4WUm1hMe-8vNkgv_WLKYCiq4oEPKSlhGd4JmEB9yygnu564QGJT0iRFh9ZaQU92siJQ/s640/P1180193.jpg)




今回使用の材料
・クッション紙名刺サイズカード(91mm×55mm)厚さ0.8mm
・おうちでオリジナル樹脂版が作成できる「れたぷれ!樹脂」
参考にしたサイト
「made in japan」さん
”日本のカメラメーカーは昔から洗練されたフォントを使っています。”的な事だと思います。