[ミニ]レタープレスコンボキット , れたぷれ! , 活版印刷 クリスマスカードを活版印刷(レタープレス)しよう! クリスマスカードを活版印刷(レタープレス)しよう! 今回は、水色で刷る樹脂版と赤で刷る樹脂版の2種類の樹脂で印刷しています。 複数の色で印刷するときは薄い色の方から印刷していきます。 まずは、水色で印刷 次に赤色で印刷 クリスマスにはプレゼントと共にカードでも感動をプラスアルファ... 12月 02, 2015
エンボッサー , れたぷれ! , 活版印刷 裏活版印刷 もっとも小さな活版印刷機 ある意味テフートを使って活版印刷をしてみます。 完成形はこれを目指します。 まずは、100円ショップで購入した「A6硬質カードケース」をパカッとさせます。 端の方をカッターでカットし、開いています、ここに樹脂版をのりスプレーで貼り付けます。 クッション紙をセットし、 エンボッ... 10月 31, 2015
エンボッサー , レザークラフト , 刻印 刻印は樹脂版で作る時代 レザークラフトの新たな扉 樹脂版で刻印できるんじゃないか?ということで 実際に実験してみました。 使用した樹脂版は 【れたぷれ!】 で厚紙を凹ませて印刷する、デザインを自分で作成できる樹脂版キットです。 厚紙を凹ませて印刷する手法を「活版印刷」や「レタープレス」といいます。 今回使用の樹脂版を実際に印刷し... 10月 31, 2015
[ミニ]レタープレスコンボキット , れたぷれ!ink , 活版印刷 活版印刷用インクの洗浄、掃除 活版印刷用のインクは油性、や樹脂系インクが使われております。 かつてのプリントゴッコは油性インクでしたが、わざわざ専用のクリーナーが販売されておりました。 インクの洗浄に専用のものを揃えて掃除しなければいけなくなると、チャレンジするためのハードルが 高くなりすぎてインクをパレ... 8月 02, 2015
[ミニ]レタープレスコンボキット , すたんぷつくーる! , れたぷれ! 進化する活版印刷、凸部と浅い凹と深い凹の3段階の表現がgood!(おうちで活版 印刷) 凹みを利用した凸部と浅めの凹みと深めの凹みの3段階で表現する活版印刷(おうちで活版印刷) 【g】と【!】の文字は周りを浅く凹ますことで、文字が凸状に浮き上がるように印刷します。 空押しで見るとこのような状態です。 この印刷に使った樹脂は【すたんぷつくーる!樹脂板】で通常スタンプ作... 7月 16, 2015
[ミニ]レタープレスコンボキット , すたんぷつくーる! , れたぷれ! 浅い凹みと深い凹みの2種類で作る活版印刷 今回は、印刷時に使う樹脂を2種類使い、浅い凹み、深い凹みで印刷する技を紹介します。 使う2種類の樹脂は 浅い凹み用 ・すたんぷつくーる!樹脂 深い凹み用 ・れたぷれ!樹脂 すたんぷつくーる!樹脂は「はんこ」作成用としている樹脂ですが、活版印刷で利用も可能です。 この画像はすた... 6月 22, 2015